こんちには。
年齢を重ねると、からだが変化して様々な悩みが出てくると思います。

季節の変わり目になると手足の先が冷える

友達に「疲れた顔をしているね」と言われてショックを受けた…

最近、肌荒れがひどくなってきた
手足の冷えや疲れた顔、肌荒れなどの症状に共通しているのが「基礎代謝」です。
年齢を重ねると、基礎代謝量は減っていきます。
厚生労働省が発表している「日本人の食事摂取基準」(2015年版)によると、男性は15~17歳、女性は12~14歳をピークに基礎代謝量が徐々に減っていきます。
基礎代謝量が減っていくと、手足の冷えや疲れた顔、肌荒れなどの症状につながる可能性があります。
基礎代謝を上げるためには、運動をして筋肉量を増やす方法があります。
その他にも、基礎代謝量を高めるために色々調べた結果、いきついたのがドクターベジフルの「やさい屋さんの生姜黒蜜」になります。
・やさい屋さんの生姜黒蜜の3つの原料
・やさい屋さんの生姜黒蜜の6つの注目ポイント
・やさい屋さんの生姜黒蜜の利用者の口コミ
・やさい屋さんの生姜黒蜜の購入方法
やさい屋さんの生姜黒蜜の原料はわずか3つ
ドクターベジフルの「やさい屋さんの生姜黒蜜」の原料は、わずか3つとシンプルです。
- 生姜
- 黒糖
- 麦芽糖(ばくがとう)
生姜は育つのに最適な九州産を使用
やさい屋さんの生姜黒蜜のメインとなる原料の生姜は、九州産のものを使っています。
そもそも生姜は、熱帯アジアが原産と言われていて、温かい地方の九州で栽培するのが適しているとされています。
九州地方の中でも、熊本県や鹿児島県、宮崎県、熊本県などで生姜が生産地として有名です。
生姜の有効成分は、様々な作用が期待できます。
生姜の主な有効成分には、
- ジンゲロール
- ショウガオール
- ジンゲロン
などが挙げられます。
ジンゲロールとショウガオールは、辛味成分です。
生の生姜にはジンゲロールが多く含まれていて、過熱をするとショウガオールに変化する成分です。
辛味成分のジンゲロールの作用は、
- 殺菌作用
- 解熱作用
- 鎮痛作用
- 抗炎症作用
- 感染症
などが期待できます。
ショウガオールには、
- 血流促進
- 鎮痛作用
- 抗酸化作用
などが期待できます。

生姜ドリンクを飲むと体がポカポカするのは、ショウガオールによるものだったのね
黒糖は採れたてのサトウキビを使用
やさい屋さんの生姜黒蜜の原料の1つである黒糖は、採れたてのサトウキビを使用しています。
サトウキビというと沖縄県が有名ですが、鹿児島県産のサトウキビを使用しています。
黒蜜には、カリウムやカルシウムなどのミネラルが豊富とされています。
カリウムは、体内にある余分な塩分を排出するのを促してくれるので、むくみ解消が期待できます。
また、カルシウムは歯や骨を作り出すのに必要な栄養素ですが、他にもホルモンの分泌を調整したり、神経の興奮を抑え精神を安定させるなどの作用も期待できます。
麦芽糖は完全オリジナルで製造している
やさい屋さんの生姜黒蜜の原料の1つである麦芽糖(ばくがとう)は、九州産のお米のでんぷんから作られた完全オリジナルという徹底ぶりです。
麦芽糖とは、でんぷんが消化されるときに生成される糖類の一種です。
やさい屋さんの生姜黒蜜が注目される5つの理由
ブログやSNSなどで話題になっている、やさい屋さんの生姜黒蜜が注目されて理由は、主に5つあります。
それぞれ、掘り下げて解説をしていきます。
1.生姜は栄養が集中している皮ごと使用
生姜の栄養素の多くは、皮の境目に集中していると言われています。
やさい屋さんの生姜黒蜜で使用している生姜は、皮のまま丸ごと搾るので栄養を逃がしにくくします。
また、製造日の当日に生姜を皮のまま搾るほど、鮮度にこだわっています。
2.水を使わないので純度100%の濃厚シロップ
生姜黒蜜を作るときには、水を一切加えていないそうです。
生姜黒蜜を作るときに水を加えない理由は、主に2点あります。
原料の生姜やサトウキビが本来もっている美味しさ・栄養素を失いたくない
余分な原料を入れたくない
1本に含まれている生姜の量が多いので、生姜の風味が強くて容器の底に生姜が溜まるほど濃厚なシロップです。
3.生姜黒蜜は完全無添加
やさい屋さんの生姜黒蜜は、自然で栽培された農作物の原材料しか使用していません。
やさい屋さんの生姜黒蜜の原料である生姜は減農薬栽培(通常の農薬の使用量を減らした栽培法)で育ったものを使用し、黒糖は採れたてのサトウキビから搾ったばかりの純粋な黒蜜を使用しています。
体のことを考えると、保存料や着色料などの添加物を含まれていない方が安心できますね。
4.やさい屋さんの生姜黒蜜の料は全て国産(九州産)
やさい屋さんの生姜黒蜜の原材料である生姜・サトウキビ(黒糖)・お米(麦芽糖)は、全て国産(九州産)のものを使用しています(容器のラベルに書かれている)。
生姜は、九州にある専門の農家から仕入れていて、約40種類のものを組み合わせて選定しているそうです。
サトウキビは、鹿児島県産のものを使用していて、昔ながらの製法である手作業でサトウキビを搾る職人を頼りに、鹿児島県のサトウキビに行きついたそうです。
こだわりが強いからこそ、品質も良くなると思うので、消費者も安心して口に入れることができますね。
5.商品に強い責任を持っている
やさい屋さんの生姜黒蜜は、こだわって作られた商品で品質に強い責任を持っているそうです。
農家さんからの仕入れから、煮詰める工程、ビン詰めまでの全てを行っているため、商品に対するこだわりや品質がブレることはありません。
お客様のもとへ、本当に良いこだわった商品を届けたいという想いで、品質の全てに責任を持っていることをお約束します。引用元:dr-vegefru.com

農家さんからの仕入れや製造まで、全て自社でやっているからこそ、品質に強い責任を持つことができるのですね
容量と1日の摂取量の目安
やさい屋さんの生姜黒蜜の内容量は1本200mlで、1日の摂取量の目安はスプーン1杯分(約10cc)程度です。
スプーンは、付属で付いてきます。
毎日スプーン1杯分(約10cc)を摂取すると、1本20日ほどで無くなる計算になります。
やさい屋さんの生姜黒蜜は様々な料理に使える
やさい屋さんの生姜黒蜜は、そのまま飲んでも問題ありませんが、毎日飲み続けていては飽きるかもしれません。
やさい屋さんの生姜黒蜜は、そのまま飲む方法以外にも様々な料理や飲み物に加えることができます。
例えば、
- 紅茶・コーヒー・牛乳・炭酸水などに割ったり
- ヨーグルト・アイス・パンケーキにかけたり
- 生姜焼きの代わりで使ったり
- カレーの隠し味に使ったり
- etc.
などが挙げられます。
やさい屋さんの生姜黒蜜がどんな料理や飲み物に合うのか、ご自身で試してみるのも楽しいかもしれないですね
やさい屋さんの生姜黒蜜を試した人の口コミ
ここまで、やさい屋さんの生姜黒蜜について解説をしてきましたが、実際に利用している人の声を聞きたいものだと思います。
今回、やさい屋さんの生姜黒蜜を利用したことがある人の口コミ情報を調べてみました。
そんな中でも気軽に、しかも美味しくできる温活・・・生姜黒蜜♡
生姜がすごいんです〜!
飲んだ後ジワジワ〜ジーンと喉が熱くなるのが心地よくて♡なんだか癖になる感じ(笑)辛くて飲みにくい、という感じはなくて、黒蜜の甘さに生姜がジワ〜っと♪という感じ(^^)
蜜状になっているので、そのまま舐めても美味しく、飲み物やお湯にも溶けやすいです♪引用元:モニプラ ファンブログ
そのまま飲むと、生姜の味の方が強くて
ややクセがある味なので
コーヒーにいれた方がクセがなくて、
黒蜜の甘さが感じられて美味しい
目に見える効果はまだないのですが、
生姜がたくさん入っているので
寒くなる冬を乗り越えられたら良いなと思います。
引用元:モニプラ ファンブログ
肝心なお味ですが、かなり生姜の味がダイレクトにくるので
生姜が苦手な方は苦しいかもしれませんね。。。私は生姜が大好きなので、そのままでも炭酸水でも美味しく飲むことができました。
黒蜜なのでそのままだと甘いですが、何かに混ぜるとほんのりとした甘さになります。引用元:アットコスメ
Ginger black nectar happy HAPPY@drvegefru の #生姜黒蜜 で大分でまったりヾ(๑╹◡╹)ノ”#ドクターベジフル の #やさい屋さんの生姜黒蜜 でなんかぽっかぽか!美味しかったねーん(*・ω・)ノ#冷え性 な家族にも #温活 してほしい!#ダイエット #エイジングケア https://t.co/2OyhUpfZv5 pic.twitter.com/IY59kcOKan
— 世手子(yoteko)3/27初台ドアーズ夜 (@yozzeko) December 15, 2018
生姜の作用で体がポカポカする人の口コミが見受けられました。
また、生姜の辛味が苦手な方にも甘い黒蜜で飲みやすいようです。
直接、生姜黒蜜を飲んでみて生姜の辛味が強いと感じてしまった方は、飲み物や料理に入れると続けやすいでしょう。
やさい屋さんの生姜黒蜜の販売会社「株式会社グランデ」とは
やさい屋さんの生姜黒蜜を販売している会社は「株式会社グランデ」です。
株式会社グランデは、野菜や果物など加工食品の製造・販売を行う福岡県の企業です。
株式会社グランデは、九州産の野菜や果物の加工品販売をする「ドクターベジフル」という通販サイトを運営しています。
ドクターベジフルでは、やさい屋さんの生姜黒蜜の他にも「ドクターベジフル青汁」や「100%無添加味トマトジュース」など、オリジナリティのある商品に注目が集まり、テレビや雑誌などのメディアで取り上げられています。
ドクターベジフルで取り扱っている商品は、高上青果(たかじょうせいか)という会社の代表「高上 実」さんという野菜のプロフェッショナルと共に、共同開発がなされています。
やさい屋さんの生姜黒蜜の定期コースでは全額返金の保証が付く
やさい屋さんの生姜黒蜜は、インターネットで購入可能です。
やさい屋さんの生姜黒蜜の公式サイトで定期コースを申し込むと、全額返金の保証が付いてきます。
やさい屋さんの生姜黒蜜の公式サイトで行っている定期コースには、2種類あります。
- 毎回3本セットお届け 定期コース
- 毎回1本セットお届け 定期コース
75日ごとに3本セットを自宅に届けてくれる
通常定期価格→初回価格
7,800円→5,850円
※税抜き表示
25日ごとに1本セットを自宅に届けてくれる
通常定期価格→初回価格
2,940円→1,950円
※税抜き表示
どちらの定期コースも初回(1回目)のみ安くなって、2回目からは通常定期価格になります。
「最初は単品購入してみて、気にいったら追加で購入しよう」と考えている方もいると思います。
3本セットと1本セットのどちらかの定期コースに申し込んで、もしも商品に満足できない場合は、全額返金ができます。

全額返金保証があるなど、商品に絶対な自信があるんだなー